释义 |
えきじょう‐か【液状化】〔エキジヤウクワ〕アクセント えきじょうか○ 〘名〙スル1地震などの振動によって地盤が液体のような状態になること。液状化現象。「地盤が―する」2(比喩的に)活動のよりどころとなる組織の支持力が衰えること。また、社会にさまざまな動きが生じ、不安定になること。「与党の―」 「秩序が―する」補説 1は、地下水を多く含んだ砂の層に強い揺れや衝撃が加わり、砂の粒子が水中に浮遊した状態になることによって起こる。埋め立て地などの軟弱な地盤で発生しやすい。地盤の支持力が低下するため、建物が沈下・傾斜したり、マンホールが浮上したりする被害が生じることがある。→クイックサンド |