请输入您要查询的日文单词:
单词
おうしゅう【奥州】[岩手県の市]
释义
おうしゅう
【奥州】
〔アウシウ〕
アクセント
お
↓
うしゅう
岩手県南部にある市。中心の水沢地区は、江戸時代は伊達氏支藩の支配地で、幕末に高野長英・箕作省吾
みつくりしょうご
などが輩出。胆沢
いさわ
城趾・日高神社・国立天文台水沢観測所(旧水沢緯度観測所)がある。南部鉄器やたんすの製造が盛ん。平成
1
一
8
八
年(
2
二
0
〇
0
〇
6
六
)
2
二
月に水沢市・江刺市・前沢町・胆沢町・衣川村が合併して成立。人口
1
一
2
二
.
・
5
五
万(
2
二
0
〇
1
一
0
〇
)。→奥州
奥州市の位置
奥州市の市章
地図
奥州市
随便看
塞ぐ
塞ぐ
塞ぐ
塞げる
塞の神
塞の神
塞内
塞外
塞敢ふ
塞栓
塞栓子
塞栓症
塞栓術
塞源
塞王の楯
塞翁
塞翁が馬
塞閉
塡
塡す
塡まり
塡まり役
塡まり込む
塡まる
塡む
日汉互译翻译词典包含1040369条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/9/29 14:10:47