释义 |
おおせ‐ら・れる【仰せられる】〔おほせ―〕アクセント おおせられ↓る 〘動ラ下一〙文おほせら・る〘ラ下二〙《動詞「仰おおす」に受身・尊敬の助動詞「られる」の付いた連語の一語化》1「言う」の尊敬語。おっしゃる。「お父上は何と―・れましたか」2「命ずる」の尊敬語。お命じになる。「繕つくろふべき所、所の預り、いま加へたる家司けいしなどに―・る」〈源・松風〉類語 おっしゃる・言う・話す・しゃべる・語る・述べる・発言する・口を利く・口に出す・口にする・吐く・漏らす・口走る・抜かす・ほざく・うそぶく・言い出す・申し上げる・申す・しゃべくる・物言う・伝える・告げる・物語る・打ち明ける・明かす・説明する・述懐する・告白する・口外こうがいする・他言たごんする・言い掛ける・言い始める・言い止さす・話し込む・話しかける・口に上る・口の端に掛かる・口を開く・口を切る・宣のたまう・申し述べる・言上ごんじょうする |