释义 |
おお‐づくり【大作り】〔おほ―〕〘名・形動〙1普通より大きめに作ること。大きめに作ったもの。また、そのさま。⇔小作り。2体型や目鼻だちの目立って大きいこと。また、そのさま。大柄。「すべて―にできている」⇔小作り。3刺身などを厚めに大きく作ること。4菊の花の作り方の一。1一本に数百の花を咲かせるもの。類語 大きい・大きな・大いなる・でかい・でっかい・どでかい・馬鹿でかい・大振り・大形・大柄・大口・大粒・粗大・肥大・嵩張かさばる・ビッグ・でかでか・巨大・ジャンボ・ジャイアント・マクロ・マキシマム・マンモス・キングサイズ・過大・豪壮・雄大・壮大・大規模・壮麗・広壮・極大・最大・特大・強大・超弩級ちょうどきゅう・大掛かり・大仕掛け・大大的 |