释义 |
おおとも【大伴】〔おほとも〕姓氏の一。古代の中央豪族。5五、6六世紀に大連おおむらじとなる者が出、物部もののべ氏とともに大和朝廷の軍事力を担う有力な氏族となった。弘仁1一4四年(8八2二3三)、淳和じゅんな天皇の名大伴を避けて伴と改めた。補説 「大伴」姓の人物大伴大江丸おおとものおおえまる大伴金村おおとものかなむら大伴黒主おおとものくろぬし大伴坂上郎女おおとものさかのうえのいらつめ大伴大納言おおとものだいなごん大伴旅人おおとものたびと大伴御行おおとものみゆき大伴家持おおとものやかもち大伴安麻呂おおとものやすまろ |