请输入您要查询的日文单词:
单词
おおみねおくがけみち【大峰奥駈道】
释义
おおみね
‐
おくがけみち
【大峰奥駈道】
〔おほみね―〕
奈良県の吉野山と和歌山県の熊野三山を結ぶ道。修験者の修行道。熊野古道の中でも険しい道として知られる。靡
なびき
と呼ばれる
7
七
5
五
か所の修行場が設けてあり、ここを順に修行して歩く。熊野本宮大社の本宮証誠殿(
1
一
番)から吉野川河岸の柳の宿(
7
七
5
五
番)へ向かうのを順峰
じゅんぷ
、その逆に巡るのを逆峰
ぎゃくふ
という。平成
1
一
6
六
年(
2
二
0
〇
0
〇
4
四
)「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として世界遺産(文化遺産)に登録された。
地図
熊野本宮大社
随便看
さしつける【差(し)付ける】
さしつさされつ
さしつしゅくしょうけいせいじゅつ
さしつしゅくしょうけいせいじゅつ【左室縮小形成術】
さしつち
さしつち【差(し)土】
さしつどう
さしつどう【差し集ふ】
さしつまる
さしつまる【差し詰まる】
さしつむ
さしつむ【差し詰む】
さしつめひきつめ
さしつらぬく
さしつらぬく【刺(し)貫く】
さしづつ
さしづつ【指筒】
さしづな
さしづな【差(し)綱】
さして
さして
さして
さして【差(し)手】
さして【指(し)手】
さしてもない
日汉互译翻译词典包含1040369条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/11/16 10:16:01