释义 |
おお‐らか【大らか┊多らか】〔おほ―〕アクセント お↓おらか 〘形動〙文〘ナリ〙1心がゆったりとして、こせこせしないさま。おおよう。「気持ちを―にする」 「―な話しぶり」2(多らか)分量が多いさま。たくさん。「打ち蒔きの米よねを―にかきつかみて」〈今昔・二七・三〇〉派生 おおらかさ〘名〙類語 広い・寛闊かんかつ・寛大・寛容・寛弘かんこう・広量・大様おおよう・おっとり・さりげない・何気ない・それとなく・それとなしに・何心ない・遠回し・気軽い・何とはなし・鷹揚おうよう・磊落らいらく・開豁かいかつ・闊達・豪胆・豪放・剛毅・放胆・大胆・太っ腹・雅量・大量・悠揚・悠然・泰然・泰然自若・綽然しゃくぜん・自若・悠悠・浩然・堂堂・正正堂堂・毅然・肝が据わる・腹が据わる |