释义 |
おきなわ【沖縄】〔おきなは〕アクセント おきなわ○ 一日本最南端の県。沖縄諸島・先島さきしま諸島、および尖閣・大東両諸島からなる。県庁所在地は那覇市。琉球王国があったが、明治1一2二年(1一8八7七9九)沖縄県設置、第二次大戦では日本国内唯一の戦場となり、戦後は米国の統治下に琉球政府設置、昭和4四7七年(1一9九7七2二)、日本に返還され、県制を復活した。人口1一3三9九.・3三万(2二0〇1一0〇)。二沖縄県、沖縄島中南部の市。もと越来ごえく村で、昭和3三1一年(1一9九5五6六)コザ市となり、昭和4四9九年(1一9九7七4四)美里村と合併して現名に改称。米軍嘉手納かでな基地、知花ちばな城跡・東南植物楽園がある。人口1一3三.・0〇万(2二0〇1一0〇)。沖縄県の県章沖縄市の位置沖縄県の位置沖縄市の市章URL琉球文化アーカイブhttp://rca.open.ed.jp/琉球ナビhttp://www.ryukyu.net/沖縄観光ニュースhttp://www.sokuhou.co.jp/沖縄市https://www.city.okinawa.okinawa.jp/沖縄県https://www.pref.okinawa.jp/地図沖縄県 |