释义 |
治まりて乱るるを忘れずおさま・る【治まる】〔をさまる〕アクセント おさま↓る 〘動ラ五(四)〙1「収まる3」に同じ。「内乱が―・る」 「騒ぎが―・る」 「風が―・る」 「このままでは気持ちが―・らない」2政治の秩序が行き渡る。「国が―・る」3痛みや、症状などがしずまる。「腹痛が―・る」 「せきが―・る」類語 (1)(2)落ち着く・治める・統べる/(3)癒える・治る・癒やす・癒やし・ヒーリング治おさまりて乱みだるるを忘わすれ◦ず《「易経」繋辞下から》安定している世の中もいつかは乱れるのだから、政治を行う者は、そのことを忘れてはいけない。 |