释义 |
お‐せっかい【▽御節介】アクセント おせ↓っかい 〘名・形動〙出しゃばって、いらぬ世話をやくこと。また、そういう人や、そのさま。「―をやく」 「―な人」類語 口出し・手出し・ちょっかい・干渉・介入・容喙・押し付けがましい・仲介・恩がましい・恩着せがましい・差し出がましい・出る幕ではない・老婆心・大きなお世話・取り持つ・橋渡し・仲立ち・媒介・取り次ぐ・介する・世話・取り持ち・口利き・口入れ・口添え・肝煎きもいり・斡旋あっせん・周旋・紹介・仲買・媒酌・仲裁・調停・架け橋・渡りを付ける・引き合わせる・中に立つ・間に立つ・取り成す |