请输入您要查询的日文单词:
单词
おちゃのみず【御茶の水】[地名]
释义
おちゃのみず
【御茶の水】
〔おチヤのみづ〕
東京都文京区湯島と千代田区神田駿河台の間を流れる神田川の掘り割り付近の称。ニコライ堂・湯島聖堂がある。江戸初期、この地にあった高林寺境内の湧き水を将軍のお茶用としたところからの名。
補説
狂言の曲名別項。→御茶の水
明治後期のようす/東京風景(小川一真出版部)より 国立国会図書館蔵
地図
御茶の水
随便看
かわいり
かわいり【川入り】
かわいりゅう
かわいりゅう【河井流】
かわいるか
かわいるか【河海豚】
かわいろ
かわいろ【革色】
かわう
かわう【河鵜┊川鵜】
かわうお
かわうお【川魚】
かわうす
かわうす【皮薄】
かわうそ
かわうそ
かわうそ【川獺┊獺】
かわうそのまつり
かわうそのまつり【川獺の祭(り)】
かわうその里すさき
かわうそ[書名]
かわうち
かわうち【川内】
かわうちむら
かわうちむら【川内村】
日汉互译翻译词典包含1040369条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/10/6 15:24:16