释义 |
おもい‐まよ・う【思い迷う】〔おもひまよふ〕〘動ワ五(ハ四)〙あれかこれかと考えが定まらない。思い惑う。「叔父の家の門へ行くまでも―・った」〈藤村・家〉類語 悩む・苦しむ・煩わずらう・悶もだえる・思い煩う・思い乱れる・苦悩する・懊悩おうのうする・煩悶はんもんする・憂悶ゆうもんする・苦悶くもんする・苦慮する・頭を痛める・頭を悩ます・思い詰める・未練がましい・名残惜しい・惜しい・もったいない・あたら・残念・残り惜しい・残り多い・口惜しい・惜しむ・心残り・物惜しみ・未練・愛惜・痛惜・後ろ髪・後を引く・去り難い・しつこい・執念深い・ねちっこい・ねつい・ねちねち・悪あがき・うじうじ・うだうだ・いじいじ・ぐじぐじ・もじもじ・因循・断腸の思い・負け惜しみ・こだわる・尾を引く・執拗・恋恋れんれん・惜しげ・思い残す・たゆたう・忍びない |