释义 |
かいじょ‐けん【介助犬】アクセント かいじょけん○ 身体障害者や介護の必要な高齢者の自立を助けるために特別に訓練された犬。ドアの開け閉め、電気の点灯・消灯から、車いすを引く、落ちた物を拾う、人を呼びに行く、電話の受話器をくわえて渡す、エレベーターのボタンを押すなど、さまざまなことができる。パートナードッグ。→補助犬類語 犬・愛犬・番犬・忠犬・猟犬・飼い犬・野良犬・野犬・警察犬・軍用犬・盲導犬・牧羊犬・犬ころ・狆ころ・わんわん・子犬・小犬・小形犬・中形犬・大形犬・猛犬・狂犬・畜犬・名犬・駄犬・負け犬・日本犬・和犬・洋犬・聴導犬・尨犬むくいぬ・犬種 |