释义 |
かえし【返し┊▽反し】〔かへし〕アクセント かえし↓{が} 1表裏を逆にするなど、向きを変えること。ひっくりかえすこと。「手首の―が悪い」2返礼。「お祝いの―をする」 「病気見舞いのお―」3返報。しかえし。「このお―は必ずさせてもらう」4返事。返答。かえりごと。「手紙の―」5釣り銭。おつり。「2二0〇0〇円のお―」6釣り針の先につけてある内向きの突起。かかった魚やえさが落ちないためにある。かえり。かかり。あご。7しょうゆに砂糖やみりんを加え、寝かせたもの。しょうゆを加熱して作るものを本かえし、加熱せずに作るものを生がえしという。だし汁で割って、蕎麦そばつゆにする。8波・地震・大風などが一度やんで再び起こること。風の場合は反対の方向に吹くことをもいう。ぶりかえし。「地震の―がくる」9謡曲で、道行き・待ち謡うたいなど挙げ歌の初めや終わりの部分を二度繰り返して謡うこと。また、各種歌謡で、同じ文句を二度繰り返して歌うこと。10《「反」を訓読して》漢字の字音を示す反切はんせつ法のこと。11「返し歌」の略。12「返し幕」の略。 返し⑥ |