释义 |
かえっ‐て【▽却って┊▽反って】〔かへつ―〕アクセント か↓えって 〘副〙《「かえりて」の音変化》予想とは反対になるさま。反対に。逆に。「安物を買ったら、―高くついた」用法 かえって・むしろ――「病人のほうがかえって(むしろ)しっかりしている」 「三月のほうがかえって(むしろ)寒かった」のような場合は相通じて用いられ、比較して強調する意を表す。◇「かえって」は予想していたことと反対の結果の意で、「勧められたら、かえって行く気がしなくなった」 「もうけようとして、かえって損をした」のように用いる。これらの場合、「むしろ」には置き換えられない。◇「むしろ」は、どちらかといえば後者を選ぶの意を表す。「強い男性より、むしろ優しい男性が好きだ」 「恥辱に生きるより、むしろ死を選ぶ」類語 むしろ・いっそ・反面・あべこべ・反対・逆・逆様さかさま・逆さかさ・裏腹うらはら・裏返し・裏表うらおもて・右左みぎひだり・上下うえした・後ろ前・正反対・真逆・本末転倒・主客転倒 |