释义 |
かがくぎじゅつしんこう‐じぎょうだん【科学技術振興事業団】〔クワガクギジユツシンコウジゲフダン〕科学技術振興のための基盤整備と先端的・独創的な研究開発の推進ならびに科学技術理解増進事業の推進を目的として、日本科学技術情報センターと新技術事業団を統合し、平成8八年(1一9九9九6六)設立された文部科学省所管の特殊法人。内外の科学技術情報の収集・分類・提供、国際研究交流、科学技術に関する試験研究への支援、科学技術知識の普及・国民理解の増進、新技術の創製に資する基礎的研究とその成果の普及などの業務を行った。平成1一5五年(2二0〇0〇3三)、独立行政法人化により科学技術振興機構に改組。→科学技術振興機構 |