请输入您要查询的日文单词:
单词
かきょ【科挙】
释义
か
‐
きょ
【科挙】
〔クワ―〕
アクセント
か
↓
きょ
《科目によって人材を挙げ用いる意》中国で古くから行われた官吏登用のための資格試験。隋
ずい
・唐の時代に制定され、清
しん
末の
1
一
9
九
0
〇
5
五
年に廃止された。唐代には秀才・明経・進士など六科
りくか
があり、経書や詩文について試験を行ったが、宋代からは進士の一科となり、試験も解試・省試・殿試の三段階となり、明清代でも郷試・会試・殿試が行われた。官吏としての栄達にかかわるため、きびしい競争があり、弊害も大きかった。
随便看
さがげんじ
さがげんじ【嵯峨源氏】
さがごしょ
さがごしょ【嵯峨御所】
さがごりゅう
さがごりゅう【嵯峨御流】
さがし
さがし
さがし【佐賀市】
さがし【嶮し┊険し】
さがしあてる
さがしあてる【捜し当てる┊探し当てる】
さがしえ
さがしえ【探し絵┊捜し絵】
さがしだす
さがしだす【捜し出す┊探し出す】
さがしまわる
さがしまわる【捜し回る┊探し回る】
さがしもとめる
さがしもとめる【捜し求める┊探し求める】
さがしもの
さがしもの【捜し物┊探し物】
さがじょう
さがじょう【佐賀城】
さがじんじゃ
日汉互译翻译词典包含1040369条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。
Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/11/15 16:08:19