释义 |
か‐ぐわし・い【▽芳しい┊▽香しい┊×馨しい】〔―ぐはしい〕アクセント かぐわし↓い 〘形〙文かぐは・し〘シク〙《「香か細くはし」の意》1よいにおいがする。香りがよい。かんばしい。こうばしい。「―・い梅の香り」2心が引かれる。好ましい。すばらしい。「あなたとの最初の邂逅が、こんなにも、海を、月を、夜を、―・くさせたとしか思われません」〈田中英光・オリンポスの果実〉「見まく欲ほり思ひしなへに縵かづらかげ―・し君を相見つるかも」〈万・四一二〇〉派生 かぐわしげ〘形動〙 かぐわしさ〘名〙類語 香ばしい・芳しい・匂う・匂やか・匂いやか・薫る・薫くんずる・匂わす・鼻につく・馥郁ふくいく・芬芬ふんぷん |