释义 |
かけ‐あい【掛(け)合い┊懸(け)合い】〔―あひ〕アクセント かけあい○ 1互いに掛けること。「技の―」 「水の―」2要求などについて先方と話し合うこと。交渉。談判。「地主に―に行く」3一つの事を二人以上が交互にすること。また、その演芸。掛け合い話、掛け合い万歳の類。「―で歌う」4歌舞伎舞踊で、2二種以上の異なった流派が伴奏音楽を交互に、あるいは同時に分担演奏すること。「喜撰きせん」での清元と長唄の掛け合いなど。5義太夫節で、二人以上の太夫が登場人物をそれぞれ分担して語ること。6双方が正面から攻め合うこと。「平家は定めて大勢なれば、砥浪山となみやま打越え、ひろみへ出て―の戦にてぞあらんずらん」〈平家・七〉 |