释义 |
かげ・る【陰る┊×翳る】アクセント かげ↓る 〘動ラ五(四)〙1太陽や月が雲などに遮られて光が薄らぎ、前よりも暗くなる。「雲が出てにわかに日が―・った」2日が傾く。夕暮れになる。「冬は日の―・るのが早い」3表情が暗くなる。「悲しい知らせに表情が―・る」類語 曇る・霞む・朧・掻き曇る・ぼやける・暈ける・掠れる・ぼんやり・朦朧・ぼうっと・どろん・不透明・見えにくい・ほのか・かすか・ほんのり・うっすら・おぼろげ・うすうす・淡い・杳よう・杳杳ようよう・杳ようとして・暗い・薄暗い・ほの暗い・小暗い・木暗い・小暗がり・真っ暗・暗然・冥冥・ぼやっと・不鮮明・もやもや・ほの見える・しょぼつく・しょぼしょぼ・茫茫ぼうぼう・不可視 |