释义 |
[一]〘副〙[二]〘形動〙かち‐かちアクセント 一か↓ちかち /二かちかち○ 一〘副〙堅い物がぶつかってたてる、軽く澄んだ音を表す語。多く、規則的で連続的な音にいう。「時計の―(と)いう音」 「―と拍子木の音がする」二〘形動〙1非常に堅いさま。かちんかちん。こちこち。「―に凍る」 「のりが乾いて―だ」2緊張や恐怖でからだがこわばっているさま。「初舞台で―になる」3融通がきかないさま。こちこち。「―の石部金吉」類語 一ちゃらちゃら・ちゃりん・じゃらじゃら・ちりんちりん・がちゃがちゃ・がたり・かたん・がたん・かたかた・がたがた・かたこと・がたごと・ことこと・ごとごと・ことり・ごとり・ことん・ごとん・こん・こんこん・ごんごん・がつん・こつん・ごつん・かちゃかちゃ・かちり・こつこつ・どん・とん・とんとん・どんどん・かちゃり・がちゃり・かちゃん・がちゃん・かちん・がちん・からから・がらがら・がらり・かんかん・がんがん・ぽんぽん・どたどた・どかどか・どっと・どすどす・どしどし・ばんばん・どてん・どたん・どたり・すとん・ずどん・ずしん・ずしり・どすん・どさり・どしり・どかん・どしん・ばあん・ぱあん・ぱたり・ばたり・ばたん・ぼおん・ぽおん・ぽんと・ぽんぽこ・ぼこぼこ・ぽこぽこ・ぽくぽく・ちんちん/二堅い・強こわい・硬質・堅硬・生硬・硬直・がちがち・かちんかちん・こちこち・こちんこちん・こりこり・ハード・かたさ・硬化・剛性・ごつい・厳つい |