释义 |
かっちりアクセント かっち↓り 〘副〙スル1物の組み合わせなどに少しの狂いもなく、きちんと合うさま。「計画を―(と)立てておく」2堅く引き締まったさま。「―した身体」類語 (1)ちゃんと・しっかり・しゃんと・きちんと・きちんきちん・きっちり・がっちり・きりっと・規則的・几帳面・整然・ぴたっと・ぴたり・どんぴしゃり・かっきり・きっかり・ちょっきり・丁度・ジャスト・しかと・正確・精確・明確・確実・確か・確・明白・忠実忠実まめまめしい・きりきりしゃん・きりり・きりっと・甲斐甲斐しい・きびきび・てきぱき・しゃきしゃき・はきはき・すいすい・忠実まめ・忠実まめやか・小忠実こまめ・手忠実てまめ・足忠実あしまめ・筆忠実ふでまめ・骨身を惜しまず・規則正しい・手取り足取り・まじめ・大まじめ・生きまじめ・くそまじめ・愚直・四角四面・誠実・篤実・真摯・至誠・信実・篤厚・質実・堅実・堅気かたぎ・実直・謹厳・生一本・一本気・勤勉・律儀・義理堅い・義理立て・良心的/(2)がちっと・がっちり・しっかり・がっしり・固い・きつい・ぎゅっと・きゅっと・確しかと・ひしと・ぎゅう・きゅうきゅう・ぎゅうぎゅう・ぴたり・堅固・頑丈・堅牢・頑強・強固・牢固かっちり富山県の郷土料理。直径2~3センチメートルの小ぶりのジャガイモを皮つきのまま鍋に入れ、醤油と砂糖で甘辛く味つけして汁気がなくなるまで煮詰めたもの。すりゴマ、エゴマなどをまぶして食することもある。 |