释义 |
かつ‐あい【割愛】アクセント かつあい○ 〘名〙スル1惜しいと思うものを、思いきって捨てたり、手放したりすること。「紙数の都合で―した作品も多い」2公務員が、他の自治体や民間企業などへ籍を移すこと。また、大学の職員が、他大学へ籍を移すこと。手続きの形式上、移籍先が「人材を割愛してほしい」と申請することから。「―願い」 「―申請書」3愛着の気持ちを断ち切ること。恩愛や煩悩ぼんのうを捨て去ること。「―出家の沙門、何ぞ世財をあらそはん」〈沙石集・九〉補説 1について、文化庁が発表した「国語に関する世論調査」で、「説明は割愛した」を、「惜しいと思うものを手放す」と「不必要なものを切り捨てる」の、どちらの意味だと思うかを尋ねたところ、次のような結果が出た。平成2二3三年度調査令和3三年度調査惜しいと思うものを手放す(本来の意味とされる)1一7七.・6六パーセント2二3三.・7七パーセント不必要なものを切り捨てる(本来の意味ではない)6六5五.・1一パーセント6六5五.・3三パーセント類語 省略・略す・略する・省く・間引く・略・前略・中略・後略・上略・下略・省筆・はしょる・約する |