释义 |
体が空く体が続く体に障る体を惜しむ体を重ねる体を粉にする体を壊す体を張るからだ【体┊×躰┊×躯┊身=体】アクセント からだ○ /【御】おか↓らだ 1㋐動物の頭・胴・手足などのすべてをまとめていう語。五体。しんたい。「―を横たえる」㋑頭・手足を除いた、胴。「―を反らす」 「―の線が崩れる」㋒体格。骨格。からだつき。「がっしりした―」2健康状態。また、体力。「―を悪くする」 「お―に気をつけて」 「―の弱い子供」3㋐生理的存在としての身体。肉体。「―で覚える」 「―が糖分を欲求している」 「―を使う仕事」㋑性的な対象としてみた身体。肉体。「―を許す」 「―の関係がある」㋒社会的活動を営む主体としてみた身体。身み。「今夜は―が明いている」 「―がいくつあっても足りない」4死体。なきがら。「―はどこに捨ててある」〈浄・布引滝〉類語 (1㋐)身み・体たい・身体しんたい・肉体・体躯たいく・図体ずうたい・肢体したい・五体ごたい・全身・満身・総身そうしん・そうみ・人身じんしん・人体・生体・ボディー・肉塊・ししむら・体質的・生理的・肉体的・生き身・生身・体質・体力・フィジカル・骨身体からだが空あ・く仕事や用事が終わって暇になる。「―・いている人に頼む」体からだが続つづ・くからだを酷使しているのに健康状態が保たれている。「我ながらよく―・いたと思う」体からだに障さわ・るからだに悪い影響をおよぼす。健康の害になる。「無理をしては―・る」体からだを惜おし・む働くのを嫌う。ほね惜しみをする。怠ける。「―・まずよく働く」体からだを重かさ・ねる性的にまじわる。肉体関係をもつ。肌を重ねる。体からだを粉こに◦する力の限り働く。身を粉にする。「―◦して店のために働く」体からだを壊こわ・す健康を損なう。病気になる。「―・して一年休職をする」体からだを張は・る命懸けで事に当たる。「―・って会社の名誉を守る」類語 専心・打ち込む・専念・没頭・没入・傾注・没我・熱中・夢中・熱心・鋭意・無我夢中・背水の陣・緊褌きんこん一番・凝る・耽る・浸る・骨折る・骨を折る・根を詰める・目の色を変える・心血を注ぐ・手を尽くす・身を投ずる・身を挺する・明け暮れる |