释义 |
かん‐かつ【寛×闊】〔クワンクワツ〕アクセント かんかつ○ 〘名・形動〙1性格や気持ちがおおらかで、ゆったりしていること。また、そのさま。「―な心」2服装や性格・気質などがはでなこと。また、そのさま。「三番叟さんばそうらしい―な狂言の衣裳をつけ」〈藤村・夜明け前〉類語 広い・寛大・寛容・寛弘かんこう・広量・大様おおよう・大らか・おっとり・さりげない・何気ない・それとなく・それとなしに・何心ない・遠回し・気軽い・何とはなし・鷹揚おうよう・磊落らいらく・開豁かいかつ・闊達・豪胆・豪放・剛毅・放胆・大胆・太っ腹・雅量・大量・悠揚・悠然・泰然・泰然自若・綽然しゃくぜん・自若・悠悠・浩然・堂堂・正正堂堂・毅然・肝が据わる・腹が据わる |