释义 |
かん‐さん【閑散】アクセント かんさん○ 〘名・形動〙(「と」を伴った形で副詞的にも用いる)1ひっそりと静まりかえっていること。また、そのさま。「平日の―とした遊園地」2仕事がなくて暇なこと。また、そのさま。「―な日を送りかねて」〈藤村・千曲川のスケッチ〉3売買・取引などが少ないこと。また、そのさま。「不景気で―な市況」類語 (1)深閑・深深・静か・密ひそやか・しめやか・静寂・静粛・静閑・閑静・閑寂・清閑・しじま・森閑・森森しんしん・沈沈ちんちん・寂せき・じゃく・寂然せきぜん・じゃくねん・寂寂せきせき・じゃくじゃく・闃げき・闃然げきぜん・粛然/(2)暇・手透すき・手明き・用無し・無聊ぶりょう・開店休業・徒然つれづれ・徒然とぜん・手持ち無沙汰・退屈・所在ない・持て余す・寂寥せきりょう・寂寞せきばく・寂しい |