释义 |
き‐ざ・す【兆す┊×萌す】アクセント きざす○ /きざ↓す 〘動サ五(四)〙1草木が芽を出す。芽生える。「新芽が―・す」2物事が起ころうとしている気配がある。心の中にある感情や考えなどが生まれる。「日射しに秋の色が―・す」 「淡い恋心が―・す」補説 とがって芽生えるものが現れ出る意の「牙き差す」からとも、また「気差す」の意からともいう。類語 (1)芽生える・芽吹く・芽ぐむ・萌える・萌え出る・萌え立つ・角ぐむ・芽差す・芽を吹く・芽が出る・芽を出す・芽出し・芽立ち・芽生え・発芽・出芽・発根・萌芽・実生みしょう/(2)催す・芽生える・萌芽・生まれる・起こる・起きる・生ずる・発する・生起する・発生する・湧く・出来る |