释义 |
[一][二]き‐みいでら【紀三井寺】〔―みゐでら〕一和歌山市紀三井寺にある救世観音宗の寺。正式名称は紀三井山金剛宝寺護国院。宝亀元年(7七7七0〇)、唐僧為光の開創と伝える。もと真言宗。西国三十三所第2二番札所。境内に三つの井戸があるところからの名といい、大津の三井寺(園城寺)に対して紀州の「紀」を冠して呼ぶ。二《札所の二番目であるところから、賢い人を一番と見立てて》愚か者のこと。「心だての二番なる―の輩ともがら」〈仮・浮世物語・一〉URL紀三井寺http://www.kimiidera.com/地図紀三井寺 |