释义 |
きゃ‐しゃ【▽華×奢┊▽花車】アクセント きゃしゃ○ 〘形動〙文〘ナリ〙1姿かたちがほっそりして、上品に感じられるさま。繊細で弱々しく感じられるさま。「―なからだつき」2器物などの作りが、頑丈でないさま。「―なつくりの机」3上品ではなやかなさま。「二十七八の女、さりとは―に仕出し三つ重ねたる小袖」〈浮・五人女・三〉類語 (1)ひょろっと・長身・長躯・のっぽ・背高・八頭身・ひょろ長い・立っ端がある・ほっそり・ひょろひょろ・ひょろり・細い・痩せる・細る・痩やせ細る・痩こける・痩せこける・痩せさらばえる・窶やつれる・憔悴しょうすいする・肉が落ちる・痩身・痩躯・細身・やせ・やせっぽち・やせぎす・スマート・スリム・か細い・細ほそやか・細細ほそぼそ・細め・極細・細作り・細める・着やせ・げっそり・すらり・すらっと・スレンダー・ソップ形・がりがり・ぎすぎす・痩せ枯れる・痩せ衰える/(2)弱い・ひよわ・虚弱・羸弱るいじゃく・尩弱おうじゃく・病弱・脆弱ぜいじゃく・繊弱・劣弱・薄弱・柔弱・惰弱・孱弱せんじゃく・脆もろい・柔やわい・柔やわ・軟弱・ひ弱い・か弱い・弱弱しい・弱体 |