释义 |
きり‐はな・す【切(り)離す┊切(り)放す】アクセント きりはな↓す /きりはなす○ 〘動サ五(四)〙一つの物や結びついている物を、切って離れさせる。切って別々にする。「貨車を―・す」 「二つの問題を―・して考える」類語 断ち切る・離す・外す・分ける・分かつ・分離する・分かれる・割れる・離れる・外れる・離脱・分裂・分解・解体・独立・分割・四分五裂・遊離・隔たる・遠ざかる・遠のく・離隔・隔絶・乖離かいり・ちぎれる・張り裂ける・折る・へし折る・手た折る・折れる・畳む・折り畳む・折り重ねる・折れ曲がる・折り曲げる・曲がる・折損・屈折・曲折・屈曲・真っ二つ・ばらす・ぽっきり・ぽきり・ぼきぼき・ぽきぽき・ぼきり・ぽきん・ぼきん・ばきばき・ぱきぱき・めりめり・みりみり・ばりばり |