释义 |
牛刀をもって鶏を割くぎゅう‐とう【牛刀】〔ギウタウ〕アクセント ぎゅうとう○ 牛を切りさくのに用いる大きな包丁。類語 刀・剣けん・剣つるぎ・刀剣・太刀・大刀たち・大刀だいとう・名刀・宝刀・軍刀・日本刀・青竜刀・サーベル・銃剣・手裏剣・真剣・小刀しょうとう・短刀・懐刀ふところがたな・懐剣・脇差し・小柄・匕首あいくち・どす・人斬り包丁・快刀・業物・木刀・木剣・木太刀・竹光・長刀なぎなた ②が牛刀牛刀ぎゅうとうをもって鶏にわとりを割さく《「論語」陽貨から》小さな物事を処理するのに必要以上の大がかりな手段を用いることのたとえ。 |