释义 |
くださ・れる【下される】アクセント くだされ↓る /くだされる○ 〘動ラ下一〙文くださ・る〘ラ下二〙《動詞「くだ(下)す」の未然形に助動詞「れる」が付いたものから》1《「れる」が尊敬の意の場合》「与える」 「くれる」の尊敬語。「くださる」よりも敬意が強い。「校長先生がご褒美を―・れた」2《「れる」が受身の意の場合。上位者から与えられるというところから》「もらう」の謙譲語。いただく。「経正御硯すずり―・れて」〈平家・七〉3(補助動詞)「お」を伴った動詞の連用形、「ご(御)」を伴った漢語、また、動詞の連用形に接続助詞「て」を添えたものなどに付いて、その動作の主が恩恵を与える意を、恩恵を受ける者の立場から敬意を込めて表す。「ご出席―・れたくお願い申し上げます」類語 与える・呉れる・下さる・授ける・恵む・施す・やる・あげる・差し上げる・賜る・供する・供与・提供・授与・恵与 |