请输入您要查询的日文单词:

 

单词 くに【国┊邦】
释义 国に杖突く国に二君なし国に盗人家に鼠国破れて山河あり国を売るくに【国邦】アクセント くに{が} くに{が} 1国家。また、その占めている地域。国土。「―の財政」 「海の彼方の―」2地方。地域。「北の―」3古代から近世までの行政区画の一。大化の改新によって定められ、明治維新まで続いた。「駿河の―」4生まれ育った土地。郷里。故郷。「盆と正月には―へ帰る」 「―は富山です」5(主に、天あめに対して)地。大地。「天の壁かき立つ極み、―の退き立つ限り」〈祝詞・祈年祭〉6国府。また、そこの役人。「―に仰せ給ひて、手輿たごし作らせ給ひて」〈竹取〉7任国。領国。知行所。「紀伊守―に下りなどして」〈源・空蝉〉8国の政治。国政。「尾張に下りて―行ひけるに」〈宇治拾遺・三〉9帝位。天皇の位。また、その政務。「御―譲らむこと近くなり侍りぬるを」〈宇津保・国譲中〉下接語 葦原あしはらの中つ国・天つ国・浦安の国・御国・御伽おとぎの国・華胥かしょの国・神の国・唐から国・異こと国・言霊ことだまの幸さきわう国・玉垣の内つ国・常世とこよの国・外つ国・根の国・日出ずる国・日の入る国・御国・瑞穂みずほの国・黄泉よみの国・我が国(ぐに)北国・島国・山国・雪国類語1)国家・邦家・社稷・政府・行政府・政庁・政権・内閣・台閣・官府・官庁・官衙かんが・官かん・公おおやけ・お上かみ/(4)故郷・郷里・ふるさと・郷土・田舎・在所・国もと・郷党・郷国・郷関・家郷・故山・生地・生国・生まれ故郷・里・地元・出生地・出身地・墳墓の地くにに杖つえ《「礼記」王制による。古く、中国では70歳になると国中つえをついて歩くことを許されたところから》70歳になることをいう。くにに二君にくんなし《「礼記」喪服四制から》一国の統治者は、一人であるべきである。類語 天に二日にじつ無しくにに盗人ぬすびといえに鼠ねずみ物事には、その内部に自らを害するものが必ずあるということのたとえ。くにやぶれて山河さんがあり《杜甫「春望」から》国は戦乱によってぼろぼろに破壊されつくしたが、山や川はもとの姿のままで存在している。補説 「国敗れて山河あり」と書くのは誤り。くにを売自分の利益のために、自国の安全などを犠牲にして、他国に有利な行為をする。補説 「国」は、国都(長安)の意とも、国家(の組織)の意ともいう。
随便看

 

日汉互译翻译词典包含1040369条日汉翻译词条,涵盖了常用日语单词及词组短语的翻译及用法,是日语翻译入门的必备学习工具。

 

Copyright © 2000-2023 Newdu.com All Rights Reserved
更新时间:2025/8/9 20:15:12