释义 |
くやし・い【悔しい┊口=惜しい】アクセント くやし↓い 〘形〙文くや・し〘シク〙1物事が思うとおりにならなかったり、はずかしめを受けたりして、あきらめがつかず、腹立たしい気持ちだ。残念でたまらない。「負けて―・い思いをする」 「―・かったら見返してやれ」2後悔される。くやまれる。「わが心しぞいや愚をこにして今ぞ―・しき」〈記・中・歌謡〉補説 本来は、「くやし」は「悔いる」に対する形容詞で自分の行為について後悔する気持ちを表し、1の意については「くちおし」を使ったが、のちにこの使い分けはなくなった。派生 くやしがる〘動ラ五〙 くやしげ〘形動〙 くやしさ〘名〙類語 (1)口惜くちおしい・恨うらめしい・腹立たしい・残念・無念・心外しんがい・癪しゃく・悔しがる・歯軋り・歯噛み・切歯扼腕・悔し泣き・悔し涙・唇を噛む・臍をかむ・地団駄を踏む |