释义 |
薫蕕器を同じゅうせずくん‐ゆう【薫×蕕】〔―イウ〕《「薫」は芳香のある草、「蕕」は悪臭のある草の意》1よいにおいと悪いにおい。2君子と小人のこと。また、善行と悪行のこと。薫蕕くんゆう器うつわを同おなじゅうせず《「孔子家語」致思から。「薫蕕」は芳香のある草と悪臭のある草の意》君子と小人、善人と悪人とは同一の場所にいることができないことのたとえ。類語 燕雀えんじゃく安いずくんぞ鴻鵠こうこくの志を知らんや・呑舟どんしゅうの魚うおは枝流しりゅうに游およがず・藜羹れいこうを食らう者は大牢たいろうの滋味を知らず |