释义 |
けいじじょう‐がく【形×而上学】〔ケイジジヤウ―〕《metaphysics自然学のあとの(ギリシャta meta ta physika)書の意。後世、ロードスのアンドロニコスがアリストテレスの著作編集に際して採った配列に由来》1アリストテレスでは、あらゆる存在者を存在者たらしめている根拠を探究する学問。すなわち第一哲学または神学。2現象的世界を超越した本体的なものや絶対的な存在者を、思弁的思惟や知的直観によって考究しようとする学問。主要な対象は魂・世界・神など。類語 哲学・思想・主義・理念・信条・信念・人生観・世界観・思潮・イズム・イデオロギー・精神 |