释义 |
傾城に誠なしけい‐せい【傾▽城┊契情】《「漢書」外戚伝の「北方に佳人有り。…一顧すれば人の城を傾け、再顧すれば人の国を傾く」から。その美しさに夢中になって城を傾ける意》1絶世の美女。傾国。2遊女。近世では特に太夫・天神など上級の遊女をさす。補説 「契情」は当て字。類語 (1)美人・別嬪べっぴん・美女・麗人・佳人かじん・美形・美姫びき・尤物ゆうぶつ・名花・解語の花・シャン・小町・マドンナ・色女・大和撫子・美少女・傾国/(2)芸者・芸妓・芸子・綺麗どころ・左褄・名妓・美妓・傾国・半玉・花魁おいらん傾城けいせいに誠まことなし遊女が客に誠意をもって接するはずがない。遊女の言うことを信頼できない。 |