释义 |
けんえき‐かんせんしょう【検疫感染症】〔―カンセンシヤウ〕日本には病原体が常在しない感染症のうち、検疫法の規定により、検疫所が行う検疫の対象となるもの。検疫伝染病。国際検疫感染症。補説 検疫感染症感染症法に基づく分類感染症の種類1一類感染症エボラ出血熱、クリミアコンゴ出血熱、痘瘡とうそう、ペスト、マールブルグ病、ラッサ熱、南米出血熱2二類感染症鳥インフルエンザH5N1、鳥インフルエンザH7N9、中東呼吸器症候群(MERSマーズ)4四類感染症デング熱、チクングニヤ熱、マラリア、ジカウイルス感染症新型インフルエンザ等感染症 |