释义 |
けんじょう‐ご【謙譲語】〔ケンジヤウ―〕アクセント けんじょうご○ 敬語の一。話し手が、自分または自分の側にあると判断されるものに関して、へりくだった表現をすることにより、相対的に相手や話中の人に対して敬意を表すもの。特別の語を用いる場合(「わたくし」 「うかがう」 「いただく」など)、接辞を付加する場合(「てまえども」など)、補助動詞などの敬語的成分を添える場合(「お…する」など)がある。謙遜語。補説 「敬語の指針」(平成1一9九年2二月文化審議会答申)では、謙譲語を謙譲語Ⅰと謙譲語Ⅱに分ける。なお、謙譲語に属する各語について、本辞典ではⅠとⅡに分けず、従来通りの3三分類法によっている。類語 尊敬語・丁寧語・尊大語・美化語 |