释义 |
けん‐とう【見当】〔―タウ〕アクセント けんと↓う 1大体の方向・方角。「駅はこの―です」2はっきりしていない事柄について大体の予想をすること。見込み。「犯人の―はついている」 「―をつける」3版画や印刷で、刷る紙の位置を決めるための目印。その形からトンボともいう。4(接尾語的に用いて)数量を表す語に付いて、その程度の数量であることを表す。…ぐらい。「五〇人―」類語 (1)方向/(2)見込む・見越す・見計らう・見積もる・見極める・見据える・見定める・見届ける・予知・予断・予見・勘定・計算・読み・見通し・見込み・見極め・当て・目当て・目安・目処めど・展望・目標・予測・予想・予期・目星・可能・可能性・有り得うる・ポシブル・ポシビリティー・プロバビリティー・将来性・蓋然性・公算・成算・心当て・脈・望み・伸び代・余地・目算・駄目で元元・駄目元/(4)ざっと・およそ・かれこれ・約・ほぼ・程度・くらい・ばかり・ほど・方かた・内外・プラスマイナス |