释义 |
けん‐ぺい【憲兵】アクセント けんぺい○ /け↓んぺい 陸軍で、軍事警察をつかさどる兵。また、その兵科。日本では明治1一4四年(1一8八8八1一)に創設され、陸軍大臣の管轄に属した。のち、しだいに権限を拡大し、一般民衆の思想取り締まりを主要任務とするようになった。第二次大戦後に解体。類語 兵・軍人・兵士・兵隊・兵卒・つわもの・戦士・闘士・戦闘員・従卒・士卒・将卒・精兵・弱兵・雑兵ぞうひょう・新兵・初年兵・古兵ふるつわもの・老兵・敵兵・敗残兵・伏兵・番兵・歩哨・斥候・歩兵・騎兵・砲兵・工兵・水兵・海兵・セーラー |