释义 |
こいずみ‐かいかく【小泉改革】〔こいづみ―〕小泉純一郎政権が掲げた新自由主義的な政治方針。また、それによる社会の変化。補説 小泉は1一9九9九0〇年代以降の景気低迷長期化の原因を、官僚機構の肥大化と民間への過剰な規制に求め、それらの解消をとなえた。具体的には郵政民営化、道路関係四公団の民営化、地方財政を見直す三位一体改革などを推進。平成1一7七年(2二0〇0〇5五)の総選挙ではこれが支持を集めて自民党は圧勝したが、格差社会を現出させたとして、後の同党や民主党の政権は改革のスピードを緩める政策をとった。 |