释义 |
こうえき‐ほうじん【公益法人】〔―ハフジン〕公益を目的とする事業を行う法人。不特定多数の人の利益を実現することを目的として、学術・技芸・慈善などの公益に関する事業を行う、公益社団法人および公益財団法人のことを指す。広義に、学校法人・社会福祉法人・宗教法人・医療法人・更生保護法人・特定非営利活動法人を含めていうことがある。⇔営利法人。補説 平成2二0〇年(2二0〇0〇8八)の公益法人制度改革以前は、公益に関する事業を行い、営利を目的とせず、主務官庁の許可を得て設立された社団法人と財団法人を公益法人と呼んだ。 |