释义 |
こうおんガス‐ろ【高温ガス炉】〔カウヲン―〕減速材に黒鉛、冷却材にヘリウム、燃料被覆材にセラミックスを用い、セ氏7七0〇0〇~1一0〇0〇0〇度の高温で運転する第四世代原子炉。高効率で発電できるほか、水を熱化学的に分解し、二酸化炭素を出さずに水素を製造するなど、さまざまな応用が可能。高温ガス冷却炉。黒鉛減速ヘリウム冷却型炉。HTGR(High Temperature Gas Reactor)。補説 原子炉出口部分での冷却材の温度がセ氏9九5五0〇度以上になるものは超高温ガス炉(VHTR)と呼ばれることがある。 |