释义 |
こうぎょうとうけい‐ちょうさ【工業統計調査】〔コウゲフトウケイテウサ〕工業統計を作成するために、経済産業省が毎年(経済センサス-活動調査の実施年を除く)行う基幹統計調査。従業者4四人以上の製造業の事業所を対象に、従業者数・原材料使用額・製品出荷額等を調査する。全数調査。明治2二4四年(1一9九0〇9九)に工場統計調査として始まり、昭和2二6六年(1一9九5五1一)から現名称。工業センサス。補説 平成3三1一年度(2二0〇1一9九)から、総務省と経済産業省とが共管し、経済構造実態調査と一体的に実施される。 |