释义 |
こう‐まん【高慢】〔カウ―〕アクセント こうまん○ 〘名・形動〙自分の才能・容貌ようぼうなどが人よりすぐれていると思い上がって、人を見下すこと。また、そのさま。「―の鼻を折る」 「―な人気俳優」派生 こうまんさ〘名〙類語 野放図・勝手・わがまま・横着・身勝手・得手勝手・手前勝手・自己本位・好き放題・好き勝手・気随・気まま・ほしいまま・恣意的しいてき・利己的・エゴイスチック・好き・自分勝手・気任せ・奔放・自由・傲慢・不遜・倨傲・傲岸・驕慢・暴慢・慢心・尊大・横柄・傲然・大風おおふう・高姿勢・高飛車・高圧的・居丈高・権柄尽く・偉そう・口幅ったい・僭越・越権・態度が大きい・傍若無人・我が物顔・空威張り・野太い・図太い・太い・豪胆・厚かましい・図図しい・ふてぶてしい・おこがましい・えげつない・いけ図図しい・猛猛しい・虫がいい・厚顔・厚顔無恥・鉄面皮・破廉恥・面の皮が厚い・心臓が強い・心臓に毛が生えている・恥知らず・傍若無人・人を人とも思わない・眼中人無し・聞く耳を持たない・横紙破り・ふんぞり返る・自己中・人も無げ・自慢・誇る・うぬぼれる・おのぼれる・思い上がる・誇らしい・胸を張る・肩身が広い・鼻が高い・鼻高高・勝ち誇る・驕る・威張る・威張り散らす・付け上がる・高ぶる・反り返る・振り回す・鼻にかける・増長・自画自賛・誇示・驕おごり・誇り・驕傲きょうごう・矜持・自負・自負心・自賛・自嘆・自任・自得・天狗・うぬぼれ・プライド・自尊・自尊心・気位きぐらい・得意・思い上がり・唯我独尊・手前味噌・我褒め・身褒め・のぼせる・のぼせ上がる・背負しょう |