释义 |
こう‐もん【×閘門】〔カフ―〕アクセント こうもん○ 1運河・放水路などで、水量を調節するための堰せき。2運河・河川などの、水面に高低差のある場所で、水面を昇降させて船を行き来させるための装置。閘室とよぶ前後を扉で仕切った水面に船を入れ、扉の開閉によって水位を昇降させてのち、一方を開いて船を進める。 東京・江東区の扇橋閘門URLFoxton Inclined Plane Trust and Canal Museum<英語>http://www.fipt.org.uk/三栖閘門資料館http://www.misu-museum.jp/ |