释义 |
こうようじゅ‐りん【広葉樹林】〔クワウエフジユ―〕大部分を広葉樹が占める森林。温帯から熱帯にかけて分布。日本では、ブナ・ミズナラ・カエデなどが主体の落葉広葉樹林と、シイ・カシ・タブノキ・クスノキなどが主体の常緑広葉樹林がみられる。類語 林・木立・森・森林・密林・ジャングル・山林・雑木林・林野・樹海・樹林・保安林・防風林・防雪林・砂防林・防砂林・原生林・原始林・熱帯雨林・熱帯降雨林・熱帯林・温帯林・寒帯林・紅樹林・マングローブ・針葉樹林・落葉樹林・照葉樹林・松林・杉林・梅林・竹林 広葉樹林を示す地図記号 |