释义 |
こ・える【肥える】アクセント こえ↓る 〘動ア下一〙文こ・ゆ〘ヤ下二〙1人や動物のからだによく肉がついて、太る。からだつきがふっくらとする。「丸々と―・えた子犬」 「―・えて脂ののった秋鯖」⇔やせる。2地味が豊かになる。「―・えた土地」⇔やせる。3経験を重ねて、物事のよい悪いなどを感じ分ける力が豊かになる。「口が―・えている」 「目が―・える」4資産などが増えて大きくなる。「特需景気で―・えた企業」類語 太る・肥満・でぶ・でぶっちょ・小太り・太り肉じし・太っちょ・横太り・中年太り・水太り・酒太り・脂肪太り・固太り・着太り・鮟鱇あんこ形・でっぷり・ぶくぶく・ぶよぶよ・丸丸・ころころ・ぽってり・ぽっちゃり・ぽちゃぽちゃ・ふっくら・ふくよか・豊満・グラマー・恰幅かっぷく・むっちり・むちむち・福福しい・ふくらか・もちもち・丸ぽちゃ・ぼってり・でぶでぶ・ずんぐり・ずんぐりむっくり・布袋ほてい腹・太鼓腹・寸胴ずんどう・太め・三段腹・段腹・ビヤ樽 |