释义 |
こくりつ‐かんせんしょうけんきゅうじょ【国立感染症研究所】〔―カンセンシヤウケンキウジヨ〕アクセント こくりつかんせんしょうけんきゅうじょ↓{が} /こくりつかんせんしょうけんきゅうじょ○{が} 感染症を予防・治療するための総合的な研究や予防医学・保健医療行政の基盤となる科学的研究を行う組織。厚生労働省の付属研究機関。感染症検査システムの運営、感染症発生時における全国の情報集約・提供や疫学調査、ワクチンなど生物学的製剤の国家検定・検査業務を行う。また、世界保健機関(WHO)の協力センターとして病原体の分離同定や菌株の分与・保存など、国際的な研究協力機関としての役割も担う。平成9九年(1一9九9九7七)、国立予防衛生研究所から名称変更。感染研。NIID(National Institute of Infectious Diseases)。地図国立感染症研究所 |